内視鏡室
内視鏡室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 内科 (佐藤) |
内科 (佐藤) |
内科 (中川) |
内科 (対馬) |
内科 (中川) |
外科 |
内科 (佐藤・中川) |
内科 (中川) |
外科 |
「胃カメラ」と一般に呼ばれている検査です。細い管を体内に挿入し、状態をモニターに映して診断を行います。体内の様子を直接見ることができるので、初期の小さな病変も見つけやすく、ポリープなどが見つかった場合には、その場で細胞を採取し、より詳細な病理検査を行うこともできます。現在の内視鏡は、CCDという画像を電気信号に変える装置を搭載しており、これまで以上に鮮明に消化管内を観察できるようになりました。
なお、【経鼻内視鏡検査】鼻から入れる内視鏡検査も行っております。
ポリープや初期のがんについては、内視鏡を用いた治療も行われており、検査だけの機材から、治療のための機材へと大きな進歩を遂げています。
当院でも、胃や大腸の内視鏡検査を行っています。胃の内視鏡検査では、食道、胃、十二指腸にわたる潰瘍、炎症、ポリープ、がんの診断、大腸の内視鏡検査では、盲腸から直腸までの大腸炎、ポリープ、大腸がんの診断などが可能です。
胃がん、大腸がんの発生率は高く、内視鏡検査は、これらの早期発見、治療に最も効果的な検査です。胸やけ、吐き気、胸部の不快感、体重減少、タール便(黒色便)などの症状がみられる方や、検診で異常を指摘された方、50歳以上の方、ご家族にがんのある方などには、詳細な検査をお勧めします
※ 内視鏡検査は完全予約制となっており、採血による感染症チェックなどを行うために、事前の外来受診が必要です。詳細については、お問い合わせください。
【経鼻内視鏡検査について】
内視鏡検査(胃カメラ)は、口から挿入する方法が一般的であり、「つらい」、「苦しい」という印象を持たれる方も少なくありません。当院では、そのような方々に安心して検査を受けていただくために、より苦痛の少ない「経鼻内視鏡検査」を行っています。
経鼻内視鏡とは、その名の通り「鼻から入れる胃カメラ」で、外径が約5㎜程度の細い内視鏡を鼻から挿入して検査を行います。内視鏡が舌の付け根を通らず、喉にも触れないので、経口の内視鏡検査に比べ、吐き気や不快感が大幅に軽減され、検査中の負担が軽くなります。血圧や心拍の上昇も少ないという報告もあり、体にやさしい検査といえるでしょう。検査中の会話も可能なので、医師に質問や検査中の気分を伝えることができ安心感も生まれます。ある調査結果によれば検査を受けた90%以上の方々が、「経鼻内視鏡検査ならまた受けてもいい」と答えているそうです。
経鼻内視鏡は、鼻の状態によっては挿入が困難な場合もあり、また大変細いため、特別な治療処置(ポリープ切除など)には適さないこともありますが、病変の早期発見・治療には大変有用な検査といえます。
内視鏡検査に不安をお持ちの方や、従来の経口内視鏡検査が苦手な方には、より負担の少ない経鼻内視鏡検査をお勧めします。いつでも、お気軽にお問い合わせください。
院長(消化器内科) 対馬 健祐