きぬ医師会病院 被災~復興へ

常総市の大水害を経験して

きぬ医師会病院 中川邦夫


2015/9/10~9/11の水害は、きぬ医師会病院にとって大災害となりました。

一階部分が1.3mほど浸水し、放射線の診断機器、ボイラー、事務機能などが使用不能となりました。

また、エレベーター、厨房もマヒし入院患者さんを収容できなくなりました。

9/11は徹夜した職員75名が朝から人力で患者さんをタンカで階段まで運び自衛隊のボートで他院に移送しました。

72名の患者さんがすべて無事に、午後2時には移送終了となりました。

その後は、職員一丸となって復旧作業を行っています。

職員の力強い働きに驚くとともに感謝しています。

看護学校、通所リハビリセンター、居宅介護事業所も同様です。

全ての一日も早い復旧を目指しております。

(2015/10/6初掲 2016/3/10更新・写真追加)


▲9月11日 正面入り口を望む

▲9月10日 外来フロア①

▲9月10日 外来フロア②

▲9月10日 病院側の八間堀川が決壊

▲9月11日 外来フロアの様子

▲9月11日 救命ボートによる入院患者様の移送

▲9月11日 職員の車も多数水没

▲9月11日 浸水の様子

▲9月11日 病院周辺(自衛隊ボートより撮影)

▲9月12日 水が引き始めた様子

▲9月13日 MRI装置の様子

▲9月13日 リハビリ室①

▲9月13日 リハビリ室②

▲9月13日 院内で水没した機器・備品撤去の様子

▲9月13日 看護学校の様子

▲9月13日 看護学校職員室の様子

▲9月13日 小児科の様子

▲9月13日 正面玄関付近

▲9月13日 通所リハビリセンター内

▲9月13日 通所リハビリセンター入り口

▲9月13日 病院機械室の様子

▲9月13日 病院周辺のフェンスも倒壊

▲9月13日 訪問看護ステーションの様子

▲9月14日 駐車場仮設テントで診療開始

▲9月14日 薬剤部の様子

▲9月20日 撤去物であふれる病院玄関周辺

▲9月24日 仮設診療所の様子

▲9月27日 仮設診療所全景

▲10月1日 職員による外来フロア壁の清掃

▲赤十字の皆さん、ありがとうございました

▲10月15日から、「いきいきリハビリ教室」を始めました

▲10月6日 仮設診療所を屋外駐車場テントから院内急患センター棟に移転

▲火曜日恒例の温かい食事の提供。

▲今日は焼きそば。いい天気で美味しさも倍増。

▲10月20日 天井から床までシートを張って患者さん通路を確保

▲10月21日 急患センターからの患者さん通路ができました。

▲看護学校も本格的な復旧工事が始まりました。

▲看護学校講堂にて。大切な書類を手作業で丁寧に復元。

▲復旧した院内エレベーター。3階を検査室にしています。

▲片付け→ゴミ→分別、の繰り返しが続きます。

▲10月26日 看護学校、壁の撤去が終了しました。

▲10月26日 内視鏡検査が可能になりました。

▲3階のデイルームは眼科診察室に模様替え。

▲3階の病室を生理検査室にしています。

▲3階病室を利用した検体検査室。

▲4階病棟は、入院再開に向けて準備を進めています。

▲4階の病室を外来処置室にしています。

▲10月27日 MRI装置を撤去しています。

▲10月27日 水にえぐられて土台があらわになった壁

▲10月27日 通所リハビリステーションにて。いきいきリハビリ教室開催中。

▲越水した八間堀川側の側溝をきれいにしています。

▲何もない厨房。新たな工事のために洗浄を繰り返します。

▲外来駐車場にも、賑わいが戻ってきました。

▲通所リハビリの脱衣室で、水没した書類を乾燥しています。

▲恒例の炊き出しにも秋の気配。きのこ炊き込みおにぎりとけんちん汁です。

▲水没を免れた訪問入浴車が大活躍しています。

▲託児所は場所を変えて継続中。元気に遊んでいます。

▲11月2日 4階病棟で入院の受け入れを再開しました。

▲恒例の炊き出し。寒い雨の日に焼き肉丼と白玉汁粉はぴったりでした。

▲11月4日 3階ディルームを眼科に変更しました。検査室です。

▲11月4日 4階病棟にて。いつもの夜勤風景が戻ってきました。

▲11月4日 デイルーム片隅に、ちょっと狭いですが診察室も設置。

▲11月4日 院内あちこちでちょっと早めにクリスマスの飾り付けをしています。

▲11月4日 楽しそうな笑い声はどこから?3階のいきいきリハビリ教室でした。

▲11月5日 ハムカツサンド。今日は看護学校の学生さん向けに。

▲11月5日 外来棟の工事が進行中。

▲11月5日 居宅介護支援事業所の1階。あの日の惨状が嘘のようです。

▲11月5日 工事の間、備品の保管所になっている受付ホール

▲11月5日 工事中の寒さが、少しでも和らぎますように。

▲11月5日 売店が再開しました!

▲11月5日 壁の下塗り。施行業者監督のもと、職員が作業。

▲工事の合間を縫って、クリスマスの飾り付け。

▲11月11日 通所リハビリ。壁板が撤去され、室内が丸見え。

▲看護学校の講堂。新しい壁板を貼っています。

▲理学療法士さんが、放射線科の壁をリハビリ中?きれいに塗れました。

▲11月16日 リハビリ室工事に備え、保管した備品を搬出しました。

▲11月16日 看護学校調理実習室をお借りした簡易職員食堂にて。

▲11月16日 背中からメッセージを発信

▲11月16日 フェンス土台が、水勢にえぐられて浮き上がっていました。

▲11月16日 工事が進んだので、ホコリよけシートを撤去しました。

▲11月17日 きぬ医師会病院塗装部、と言われるほど腕を上げている職員です。

▲11月17日 リハビリ室でペンキ塗り。慣れた手つき?

▲11月17日 通所リハビリテーション。1月再開目指して工事中。

▲11月17日 壁板工事の前に、ペンキで描きました。

▲11月30日、CT車がやってきました。これで詳しい検査も大丈夫。

▲12月3日、リハビリ室の壁と床もきれいに…。

▲12月3日、外来復旧作業が続いています。

▲12月3日、骨密度検査やマンモグラフィー検査も可能に。

▲12月3日、通路もほぼ元通りです。

▲CT車の中です。車内とは思えぬしっかりした設備。

▲外来の復旧作業が進んでいます。

▲看護学校講堂も、きれいになりました。

▲看護学校受付から見た事務室。

▲居宅介護支援事業所は、ほぼ元通りに…。

▲放射線科がほぼ復旧。従来のほとんどの検査ができるようになりました。

▲放射線科の復旧で詳細な検査も可能となってきました。

▲12月29日、お世話になったCT車ともお別れ。

▲お待たせしました。リハビリ室の業務再開です。

▲業務再開はもう少し先ですが、栄養科厨房もすっかりきれいに…。

▲検体検査室も復旧しました。

▲新しい備品も揃い始め、新年に向けての準備が進んでいます。

▲新年からの外来診療再開に向け、受け付け周りも、ほぼ元通りに…。

▲年末、外来受付にも新しい備品が運び込まれました。

▲2016年、新しいスタート。今年もよろしくお願いします。

▲小児科外来診察室も年明けに復旧。明るいイメージになりました。

▲新しい年を迎え、薬局も復活。機器類も一新されています。

▲新年、眼科外来診察室も、すっかりきれいになって再始動!

▲通所リハビリテーションセンター。新年半ばには、再始動の予定です。

▲通所リハビリテーションセンター。本格的な復旧まで、もうちょっとです。

▲1月14日、3階病棟の入院受け入れ体制が整いました。

▲3階ナースステーションも受け入れ準備OK。

▲厨房内の調理機器も整いつつあります。

▲1月18日、通所リハビリテーションセンターも無事に再開。

▲2月23日、職員の食堂も再開。

▲3月7~11日復興感謝祭を開催。多大なご支援本当にありがとうございました

▲患者さんの力作。リハビリ室前の廊下に飾りました。ぜひご覧ください。

▲患者さんの力作。リハビリ室前の廊下に飾りました。ぜひご覧ください。

▲感謝祭。医師による心肺蘇生の講習会も。

▲看護師さんも笑顔。これからもよろしくお願いします。

▲写真で振り返る被災~復興。

▲食器も新しくなりました。

▲新しいクリーンべンチ。

▲調理器も一新され、厨房も新たなスタートです。

▲復興感謝祭。これまでの様子を映像で振り返っています。

▲復興感謝祭。健康相談のコーナー。