乳腺外来診療案内

乳腺外来基本情報

 
午前            
午後   筑波大
13:30~
(予約制)
       

 

乳腺外来では完全予約制です。予約をお取りになってお越し下さい(火曜日午後)

日本女性の乳癌罹患率は急激に上昇し、今や9人に1人は罹患すると言われています。
当院では、毎週火曜日の午後、乳腺外来を行い、乳房に関する検査と診断を行っております。

<このような方は、乳酸外来のご予約をお願いします>

・乳癌検診で要精査になった
・乳房にしこりがある
・腕を上げると乳房に「えくぼ」「ひきつれ」がある
・乳房からの分泌物(レンガ色)がある
・乳房にかぶれがみられる
・乳房全体が硬く腫れている
・脇の下にしこり(硬いリンパ節)を触れる

<上記以外の症状>

・胸がちくちくする
・胸に痛みがある
・胸に違和感がある
などの症状がある方は当院の乳癌検診を先に受けていただくことをお勧めします
(比較的早く予約を取ることができます。自治体のクーポン券を使うことも可能ですので、健診担当者にご相談ください)

当院の乳癌検診は、すべて女性の技師が担当しておりますので、安心して受診して下さい。

<乳腺外来で行う主な検査>

マンモグラフィ(乳房X線撮影)

乳房専用のレントゲン撮影です。乳癌の初期である微細な石灰化や、セルフチェックではわかりにくい小さなしこりなどを検出することができます。
乳房を圧迫し、薄くのばして撮影します、左右それぞれ上下と斜め方向から計4回撮影します。当院ではデジタルマンモグラフィ装置を使用しており、女性に優しい検査を心がけております。

超音波(エコー)検査

乳房に超音波を当て、腫瘤の形状や性状を精査していきます。

細胞診、針生検

異常がみられた場合、針を刺して細胞や組織を採取し、顕微鏡で調べる検査です。細胞レベルの異常の診断に役立ちます。

*乳腺に関して気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。