脳ドックについて
脳疾患の診断は、近年画期的な発展を遂げています。
MRI・MRAで痛い思いをせずに脳や脳血管が描出できるようになりました。また、頸動脈エコーを同時に行うことで脳の病気の早期診断や予防できるようになりつつあります。
脳疾患には予防できるものがありますので、症状がなくても気になる方は、脳ドックをお勧め致します。
脳ドックは、半日の検査になり放射線科医と脳神経外科医がダブルチェックをし、脳神経外科医が丁寧に説明致します。
皆様の健康な生活のために、少しでもお役に立てればと思っております。
(写真)Vantage Elanキャノンメディカルシステムズ製
脳ドック検査項目
| 身体計測 | :身長・体重・肥満度・腹囲 |
| 血圧測定 | :血圧 |
| 聴力検査 | :1000Hz/4000Hz |
| 眼底検査 | :精密眼底検査 |
| 心電図 | :安静時心電図 |
| 血液一般検査 | :貧血検査 |
| 生化学検査 | :肝機能・腎機能・血中脂質・痛風など |
| 糖尿病検査 | :ヘモグロビンA1c |
| 尿検査 | :蛋白定性・糖定性・潜血 |
| X線検査 | :胸部X線・頚椎X線 |
| MRI検査 | :頭部MRI・頭部MRA |
| 超音波検査 | :頚動脈エコー |
| その他 | :動脈硬化検査 |
| 問診・診察 | :総合診断・生活指導 |